WR(3-6年生)『スマート・アーム』
今回のレッスンレポートは、WR(3-6年生)の『スマート・アーム』です。
重い鉱石を運ぶためにはどの様な構造になっているのか、モデルを組み立て観察し、考察しました。また、スタートから指定した位置に鉱石を運ぶプログラムのフローを考えて、一つ一つ丁寧にプログラミングしていきました。
今回のお家で続けようは「それぞれ異なる高さの物体を動かせる方法を考えてみましょう。」です。ぜひ、挑戦してみてくださいね!
今回のレッスンレポートは、WR(3-6年生)の『スマート・アーム』です。
重い鉱石を運ぶためにはどの様な構造になっているのか、モデルを組み立て観察し、考察しました。また、スタートから指定した位置に鉱石を運ぶプログラムのフローを考えて、一つ一つ丁寧にプログラミングしていきました。
今回のお家で続けようは「それぞれ異なる高さの物体を動かせる方法を考えてみましょう。」です。ぜひ、挑戦してみてくださいね!